ここでは数多く発売されたリメイクゲームの中から、おすすめしたいリメイクゲームを独断と偏見で紹介していきます。
今回は、最近発売された【ロマサガ3 HDリマスター版】や、Switch・PS4で発売された【FF10・10-2 HDリマスター版】などといった移植版は除外し、フルリメイクされて別物ゲームとしても楽しめるソフトをピックアップしていきます。
目次
リメイクゲームとは?
リメイクゲームとは過去に発売されたソフトを新たに復刻盤として発売したソフトのことであり、例えば、過去にスーパーファミコンで発売されたゲームのグラフィックやゲームシステムなどを現代ゲームように作り直したものなどがそれに当たります。
一から作り直しているフルリメイクゲームや、ゲームシステムはそのままにグラフィックだけ現代向けに最適化しただけのものなど、リメイクゲームの概念そのものは広いですが、これまで多くの名作ソフトがリメイクされ再発売されました。
ハード別おすすめリメイクゲーム DS・3DS
リメイクの質はともかくとして、最も多くのリメイク作品が発売されたのは、任天堂のDS・3DSと言えるでしょう。ファミコンやスーパーファミコンで活躍した名作が多くリメイクされているので、子供も大人も楽しめます。
ファイナルファンタジー 3
1989年にファミリーコンピュータ用ソフトとして発売された不朽の名作【ファイナルファンタジー3】のフルリメイク版です。
グラフィックが2Dから3Dに作り替えられ、ストーリーやジョブシステムなども遊びやすく作り直されました。
DS用のソフトですが立体感のあるフィールドやダンジョンなどは現代のRPGとして十分に楽しむことができ、名作と呼ばれたFF3の世界観を3Dグラフィックで楽しめる点は、ファンにはたまらないと言えるでしょう。
ファイナルファンタジー 4
スーパーファミコンで初めて発売されたFFシリーズの第4作品目のフルリメイク版です。
DS版【FF3】と同様にDSになったことで3Dグラフィックが新たに採用され、その他にもさまざまな要素が追加されました。
壮大なストーリーと臨場感あるアクティブタイムバトルシステムはそのままに、フルリメイクされたことによって、FF4の世界観をさらに楽しめる内容になっています。
メトロイド サムスリターンズ
1992年にゲームボーイで発売された【メトロイドII RETURN OF SAMUS】のリメイク版で、横スクロールアクションはそのままにグラフィックや操作性は一新されました。
アイテムや装備品の追加や、8方向から360度全ての方向に撃てるようになったシューティングの操作性の向上など、過去作のファンだけでなくライトユーザーも遊びやすい内容になっています。
ハード別おすすめリメイクゲーム PS
スクウェアの名作【クロノトリガー】やスーパーファミコンの名作である【FF4・5・6】のコンプリート版なども発売されたのが初代プレイステーションでした。これらのソフトはPS向けに最適化されたリマスター版ですが、フルリメイクされたソフトも発売されています。
ドラゴンクエスト 4
ファミリーコンピュータ最後のドラクエシリーズである【ドラゴンクエスト4】のフルリメイク版です。
クリア後のイベントや仲間キャラの追加など、やり込み要素が増え、さらにグラフィックを3D化したことによってドラクエの壮大な世界観を思う存分楽しめる内容になっています。
1章~5章までのオムニバス形式はそのままに、今作では新たに第6章が追加収録され、難易度とやり込み要素が向上しました。
ハード別おすすめリメイクゲーム PS2
ゲーム機のスペックが向上し、グラフィック、サウンド、ボリュームなどが大幅にレベルアップした時代がPS2時代です。グラフィックの圧倒的な向上によってフルリメイクの質も大幅に向上しました。
ロマンシング サガ -ミンストレルソング-
スーパーファミコンで絶大な人気を誇ったスクウェアの名作RPG【ロマンシングサガ】の3Dフルリメイク版です。
グラフィックが3Dに一新され、さらにキャラクターボイスが追加されたことによって、ロマサガならではのファンタジー感をさらにリアルに体験できるようになりました。
お馴染みのフリーシナリオはそのままに、周回プレイにも対応できるようになったことで、さらに長くやり込むことが可能になりました。
ハード別おすすめリメイクゲーム Switch
Switchでは現在も多くのリメイク作品が発売されていますが、ほとんどの作品がリマスター版でフルリメイクの作品は少ないですが、完成度が高いおすすめのフルリメイク作品も発売されています。
ゼルダの伝説 夢を見る島
1993年にゲームボーイから発売された【ゼルダの伝説 夢を見る島】のリメイク版で、ファンの間では最高傑作とまで評されるほどの名作です。
ゲームボーイの白黒画面の時代から名作とまで言われた今作を、現代ゲーム機であるSwitchに移植しただけでも既に最高峰のリメイク作品といっても過言ではないでしょう。
アイテムを駆使した謎解き要素や、臨場感あるアクションバトルなど、子供から大人まで楽しめる内容になっています。
大注目のリメイクゲームはファイナルファンタジー7

これまで数多くのリメイク作品が発売されてきましたが、何と言っても2020年に発売される【ファイナルファンタジー7リメイク】が今年の業界大目玉と言っても過言ではないでしょう。
CMやPVを見た限りでは、今からワクワク感があり、スクエ二の起死回生の1作となることは間違いないソフトですが、既に発売日の延期の決定、分作での発売など、不安要素は多々ありますが、それを差し引いても世間からの期待値は非常に高いと言えます。
現在発表されている情報はまだまだ少ないですが、こちらの情報も分かり次第紹介していくので、今後も注目していきます。
ファイナルファンタジー7リメイク 体験版のプレイ動画やレビュー記事もあるので、興味のある方はこれらもあわせてチェックしてみてください!
リメイク ゲーム まとめ
今回はフルリメイクされたソフトを厳選して紹介しましたが、ロマサガ3やFF10・10-2などのリマスター版も完成度が高く十分に楽しめる内容と言えます。
春ごろには【ファイナルファンタジー7リメイク】も発売予定なので、今後もリメイクゲームには注目していきます。
関連記事
【PS2 名作】メジャーからマイナーまで!今遊んでも面白いPS2名作ソフト厳選!