【PR】この記事にはプロモーションを含みます
この記事では、2023年秋におすすめしたい、基本無料で遊べるスマホゲームをしょうかいしていきます。
何かやり込めるゲームを探している人や、手軽に片手間でカジュアルに遊べるゲームを探している人は、この記事をぜひ参考にしてみてください。
がっつりやり込めるおすすめスマホゲーム
重厚なストーリーや育成要素など、ゲームは人によって楽しみ方が異なりますが、ゲームをがっつり楽しみたい人は、やり込んで長く遊びたいという思いは共通だと思います。
ここではまず、無料でがっつりと楽しめるおすすめスマホゲームを紹介していきます。
ファミリーファームの冒険
アドベンチャー要素×農場経営を楽しめる自由度の高いゲームです。
神秘的でワイルドな島を探検したり、建物や装飾でファームを飾り付けたりなど、ファームのカスタムや謎解き探検など、さまざまな要素を楽しめます。
メインストーリーも用意されているので、自分のペースでのんびりと農場経営を楽しみましょう。
ホワイトアウト・サバイバル
戦略的要素の高いサバイバルシミュレーションゲームです。
収集探索や土地の開発、労働力のマネージメントなど、開発に関する要素が細かく設定されており、本格的な都市開発シミュレーションを楽しめます。
技術進歩といった文明の発展も楽しむことができ、また、領地の拡大においてはプレイヤーと協力し合ったり戦ったりなどPvP要素も楽しめます。
ドゥームズデイ:ラストサバイバー
オンラインマルチ対戦とリアルタイムストラテジー要素が融合したタワーディフェンスゲームです。
ストラテジーならではのマルチ対戦はもちろんのこと、ゾンビを撃退するやりごたえのあるタワーディフェンスは見ごたえ抜群で、特徴のあるキャラの配置などで戦況が変わるなど、戦略的要素も高いです。
美麗グラフィックで表現されたゾンビが蔓延る世界は、臨場感がありゲームに没入感を与えてくれます。
文明と征服
好きな文明を選んでゲームを進めていく、最新のSLGです。
荒れ地を切り開き、領地の資源を豊かにしたり、武将たちを育てながら領地を拡大したりなど、自分なりのペースで開拓を楽しめます。
シングルでのんびりと楽しめることに加え、大規模PvPも備わっているので、好みのプレイスタイルで楽しみましょう。
崩壊:スターレイル
重厚なストーリーと豊富なコンテンツでがっつりと楽しめるターン制RPGです。
PC版でもリリースされており、そのゲームのクオリティーはスマホ版でも損色ありません。
現在もアップデートが定期的に行われており、追加機能やコンテンツなど今後の展開も期待ができます。
原神
広大なオープンワールドを自由に楽しめるアクションRPGで、プレイヤーはテイワットという架空の世界を自由気ままに冒険していきます。
美麗グラフィックで描かれた広大なオープンワードはプレイヤーのゲームへの没入感を促します。
追加マップやコンテンツなど、こちらも定期的にアプデで更新されているので、今後の展開にも期待です。
異世界鍛冶屋の育て方
美少女を駆使し異世界の悪魔たちから世界を救う放置系RPGです。
放置系で手軽な反面、ド派手なスキルや爽快感、カスタマイズや育成など、演出面ややり込み要素はよくできており、放置系としてだけでなく、しっかりとRPGをやり込みたい人にもおすすめのゲームとなっています。
最強でんでん

コメディ要素満載のグロかわ放置系育成ゲームで、プレイヤーは弱小動物であるでんでんむしを育成し鍛えて、最強のでんでんむしを目指します。
コメディ要素満載ながらもストーリーは中々重厚で見ごたえもあり、また、放置系の要素も取り入れられているのでカジュアルにプレイしたい人にもおすすめです。
勝利の女神

美少女を駆使して戦うシューティングゲームです。
奥行きのある3Dグラフィックによるステージは臨場感とリアリティーがある仕様になっており、シナリオはもちろんのこと、ユニークで魅力的なキャラクター達のイラストやアニメーションなど、演出面にも凝っています。
戦術要素も非常に高くやり込めること間違いなしです。
ザ・アンツ
1匹の蟻となって自然界でアリ塚を建設し王国を築き運営していくゲームです。
蟻を使ったゲームではありますが、一族の繁栄、国家運営、戦争など、本格的な戦略を楽しめる内容となっており、やり込めることは間違いなしです。
少女ウォーズ
美少女を育成しつつ敵と戦う放置系RPGで、キャラクターのかわいさやセクシーさが、多くのユーザーに支持されています。
グラフィック面だけでなく、迫力のあるバトルシーンや、やり込み要素の豊富さなど、放置系でありながらもがっつりと遊べる点も本作の魅力です。
新信長の野望
戦略シミュレーションとして長く人気のある「信長の野望」シリーズがスマホに登場です。
スマホ向けに制作された本作は、マルチプレイ要素を盛り込んでおり、他のプレイヤーと競い時には協力し合いながらも天下統一を目指します。
初心者やライトユーザーに配慮した戦闘システムや、育成やマルチプレイなど、初心者から上級者まで楽しめる内容になっています。
気軽に遊べるおすすめスマホゲーム
ここからは、お手軽感覚で初心者でも楽しめるおすすめスマホゲームを紹介していきます。
勇者「世界の半分くれるって言ったのに」
簡単そうで誰でも楽しめる放置系RPGです。
道中に仲間を集めて魔王がいる最上階の玉座を目指すシンプルな内容になっています。
縦型ビューでゲームが展開されるので、いつでもどこでも気軽に楽しめます。
商人サーガ「魔王城で金儲け!」
プレイヤーは商人となって仲間を雇い、商売を繁盛させながら魔王討伐を目指すRPGです。
儲けたお金でものを言わして魔王を討伐するという、一風変わった世界観ですが、商売をベースにゲームを進めていくのは、シミュレーション要素があって楽しいです。
SAMURAI X
爽快感抜群の横スクロールアクションゲームです。
横型ビューで展開される本作ですが、片手操作が可能なのでいつでもどこでもお気軽に楽しむことができます。
Merge Survival
パズルとシミュレーションが融合したサバイバルゲームです。
プレイヤーは、環境汚染と自然災害により、混乱に陥ったポストアポカリプスの世界で生き残るためのさまざまなサバイバル道具を使っていきます。
やり込み要素も豊富で、気軽に楽しみたい人からがっつり楽しみたい人まで、幅広いプレイヤーにおすすめです。
猫とスープ
アニメーション風イラストの多様な猫を飼って、料理したり財貨を集めたりなどを楽しむカジュアルなゲームです。
経営ゲームやレストランゲームが好きな人にもおすすめですが、小さなお子様でも楽しめるイラストと内容になっています。
ぼくとネコ
可愛らしいネコを駆使して戦う簡単操作のRPGです。
オートバトルで放置OKなので、片手間でゲームをしたい人や、初心者の人でも気軽に楽しめる内容になっています。
ゆるかわ系のスマホRPGですが、育成や強化も楽しめるなど、RPGとしてもやりごたえがあります。
ラズベリーマッシュ
ドットグラフィックで展開されるローグライクアクションゲームです。
武器やアーティファクト、多様なスキルなど、見た目とは違い本格的なローグライクを楽しめるのが特徴です。
高難度のアクションシューティングも用意されているので、やりごたえも抜群です。
たんクラ
単語を繋げてパズルを解いていくクラシカルなパズルゲームです。
遊びと学びを1つのゲームで楽しめ、日々の脳トレにもおすすめです。
テーマのカスタマイズやプレイヤーと競ってのギフト獲得など、暇つぶしにも最適なゲームですね。
まとめ
今回の記事では、2023年秋におすすめの、無料で遊べるスマホゲームを紹介しました。
やりごたえのあるゲームから、気軽に遊べるゲームまで、さまざまな作品がリリースされています。
何かがっつりと楽しみたいゲームをお探しの人や、片手間で気軽に遊べるゲームをお探しの人は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。
コメント