今回の記事では、配信されたばかりのスマホMMORPG【アーサーの伝説-Excalibur-】の基本情報やゲームの特徴、ユーザー評価などを紹介していきます!
スマホMMORPGに興味のある人や、スマホゲームを探している人はぜひ参考にどうぞ!
目次
【アーサーの伝説-Excalibur-】基本情報
まずは本作の概要から紹介していきます!
ジャンル | アクションMMORPG |
リリース日 | 2023/3/19 |
配信元 | X-Legend Entertainment Co., Ltd. |
料金 | 基本無料(アプリ内課金あり) |
対応OS | Android/Ios/PC |
本作は2023年3月19日にリリースされたばかりの新作スマホMMORPGです。
配信元は、『X-LEGEND ENTERTAINMENT』という台湾の会社で、日本法人でX-LEGEND ENTERTAINMENT JAPANを設立したことでも少し知られています。
手掛けるゲームには、【Grand Fantasia -精霊物語-】が有名ですね。
タイトルにもある『アーサー』は、日本でも数々の創作物のモチーフとなっている『アーサー王伝説』からきており、ゲームの世界観も『アーサー王伝説』の世界を舞台にしています。
【アーサーの伝説-Excalibur-】ゲームの特徴や魅力
ここからは、本作のゲームの特徴や魅力について解説していきます。
自由自在のカスタマイズ
MMORPGにおいて没入感があることがゲームを楽しむ上で大切な要素です。
没入感をより感じるためには、自分の分身ともなるキャラに対していかに愛着を持つのかもポイント!
本作では、自由自在なキャラメイクが可能です。
キャラクター作成時は、ファイター、アサシン、マジシャンの3つのジョブを選択します。
その後、額や頬骨、顎といった顔全体のバランス調整、目や鼻の形や距離、幅などといった細かい調整も可能!
自分のスタイルや好みにあったキャラを作成できることも本作の大きな特徴であり魅力です。
広大なオープンワールドを自由に冒険
本作では広大なオープンワールドが採用されており、空を飛んだり、海を泳いだり、乗り物に乗ったりと、自由に本作の世界を冒険できます。
美麗グラフィックで表現された本作の世界を自由気ままに冒険できる要素は没入感間違いなしです。
初心者でも安心オート進行
序盤はガイドミッションの達成をチュートリアル形式で進めていきますが、オート進行も可能なので、MMORPG初心者の人も安心してゲームを楽しめます。
序盤はストーリーを楽しみながら進めていくのが基本的な流れになっているので、例えば道中にボスが出現しても、ガイドに沿ってキャラを育成していけばスムーズにクリアできます。
スタイルに応じて楽しめるコンテンツは多数
MMOではお馴染みといっていい、デイリー系ダンジョンや、マルチプレイでチャレンジするバトルといったバトル要素はもちろんのこと、素材集めや釣りといった、もはやMMOではお馴染みといっていい生活要素も楽しめます。
また、バトル要素や生活用に加えて、結婚システムも体験できることは本作ならではの魅力といえます。
【アーサーの伝説-Excalibur-】ユーザー評価は?
ここまで本作の基本情報や特徴、魅力について紹介しましたが、実際にプレイしたユーザーの評価はさらに気になるところ!
ここからは、本作に関してのユーザー評価を、ストアの口コミから紹介していきます。
各ストアの評価と口コミ
Google/apple共に4.0と高い評価を得ています。
リリースされたばかりといこともあり、また今後のアプデや追加コンテンツ次第では、評価に変動がありそうですが、今のところはほとんどのユーザーが満足していることが伺えます。
それでは次項からは、良い口コミと悪い口コミそれぞれを見ていきます。
良い口コミ |
●ゲーム内のグラフィックは動画よりも良い感じ。音楽も世界観に合っており冒険している感があって没入感もある。 ●キャラメイクが自由自在なのが楽しい。背景も綺麗でほぼ自由に動けるので自分のペースでストーリーを進めることができる。この手のゲームは多くリリースされているが、今のところ一番楽しい。 ●やれることが多くスタイルに応じて楽しめるから、わたしのような非ガチ勢でも楽しめる。背景が綺麗でスクショを撮りだすとキリがないくらい楽しい。 |
悪い口コミ |
●武器の強化などに必ずと言っても良いほどとなる合金はミッションでも入手しにくく強化がキツイ印象。 ●ガチャに関していうと、無料チケットが少ないので、所詮は課金勢有利の課金ゲーなのでは?と感じてしまう。 |
口コミを見た感想
口コミを見た感想では、グラフィックや音楽といった演出面で高評価を付けているユーザーが多い印象ですね。
MMORPGはいかに没入感を出すかも楽しめるポイントといえるので、高い演出面はMMORPGにおいて必要な要素だといえます。
コンテンツが多い点もユーザー目線からすれば好印象といえ、ライト勢からガチ勢まで幅広く遊べる要素といえるでしょう。
一方の悪い口コミでは、素材の入手難やガチャが辛いといった評価が多かったですが、本作はまだリリースされたばかりのゲームなので、改善の余地はまだまだありそうです。
素材の入手難は、ユーザーからのFBで緩和される余地はあります、ガチャの辛さについてはFBに加え、ゲームアプデによるボリュームアップでまだまだ改善される可能性は大ですね。
【アーサーの伝説-Excalibur-】まとめ
今回は、【アーサーの伝説-Excalibur-】の基本情報やゲームの特徴、ユーザー評価などについて解説しました。
リリースされたばかりであること、ユーザーからのFB、これらのことを踏まえると今後のアプデでまだまだ期待ができるゲームといえるので、今後も注目していきたいです。
今回の記事で本作に興味が出た人や、ぜひプレイしてみたい人は、以下のリンク先から無料で遊ぶことができるのでぜひ利用してみてください!