【モリノファンタジー】ってどんなゲーム?リセマラは?おすすめスマホMMORPG!

今回の記事では、2022年9月にリリースされたスマホMMORPG【モリノファンタジー】の基本情報やリセマラ情報、評価などについて詳しく解説していきます。

【モリノファンタジー】に興味のある人や、スマホMMORPをお探しの人は、ぜひ参考にしてみてください。

世界No.1のMMORPG!ファイナルファンタジー14関連の記事や動画はこちら!

FF14関連のおすすめ記事一覧!

FF14関連のおすすめ動画一覧!

【モリノファンタジー】とは?

出典:Googleplay

【モリノファンタジー】は、2022年9月にリリースされたばかりのスマホ用MMORPGです。

ここではまず、【モリノファンタジー】とはどのようなゲームなのかを解説していきます。

縦型/横型どちらでも楽しめる

【モリノファンタジー】は、縦型/横型画面切り替えが可能で、プレイ環境やプレイスタイルに応じて楽しむことができます。

のんびりと隙間時間や暇つぶしで遊びたい場合は縦型で、ガッツリと没入感をもって遊びたい場合は横型など、自分の好きなスタイルで遊べます。

新感覚な森秘境冒険MMORPG

森の奥に潜む秘境、謎多き世界樹など、独特の世界観をもったMMORPGです。

世界樹を中心とした樹海が冒険の中心となり、主人公は父の失踪の真相を探す冒険に出ます。

星モンと共に冒険

【モリノファンタジー】の世界では、『星モン』と呼ばれる精霊のような生物がいて、この星モンと共に冒険を進めていきます。

星モンは全100種類以上で、強化や進化といった育成要素もあるので、ガッツリとやり込み要素を楽しめます。

【モリノファンタジー】リセマラは?

出典:Googleplay

それではここからは、モリノファンタジーのリセマラについて紹介します。

リセマラの必要性ややり方などを以下で紹介するので、ぜひ参考にどうぞ!

リセマラは必要?

まず前提として、モリノファンタジーではリセマラをすることが可能になっています。

ゲーム内のサーバーを変更するか、同サーバー内で新規キャラを作成するかのどちらかでリセマラをすることができます。

冒険を共にする『星モン』はガチャによって排出され、『星モン』はランク分けされており、また1回のリセマラに必要な時間も凡そ12~15分ほど(スキップ機能を使って)です。

星モンがレア度によって性能が異なること、所要時間がおよそ12~15分であること、この2点から本作ではリセマラが推奨されています。

ただ、注意としては、本作でガチャを回すには、プレイヤーレベルを32まで上げる必要があります。

そのため、いくら所要時間が12~15分とはいえ、リセマラするごとにレベル1からやり直す必要がある点は、面倒な要素ともいえますね。

リセマラの流れ

本作でのリセマラの手順は以下のようになっています。

  1. ゲームのインストールとオープニング
  2. 自キャラの選択
  3. プレイヤーレベルを32まで上げる
  4. 星モンをガチャで引く
  5. SSRが排出で終了(それ以外は1に戻る)

終了基準は最高レアであるSSR排出が基準になります。

まとめ

今回はスマホMMORPGの【モリノファンタジー】について解説しました。

リセマラに関しては、レベルを32まで上げる必要があるので、効率は少々悪い感じですが、星モンの性能でゲームの進行に影響がでることを考えれば、プレイをするのであればここはリセマラをしておきたいところです。

アクション要素のあるMMORPGではありますが、これまでリリースされてきたMMORPGのような操作性なので、この手のゲームを過去にプレイした人なら操作にもすぐに慣れるでしょう。

基本無料で遊べるMMORPGなので、MMORPGが好きな方はもちろん、MMORPGをやったことがない人も、ぜひ一度お試しで遊んでみてください!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です