【アナザーエデン】新規・初心者向け!序盤攻略やリセマラ簡単まとめ!

今回は当サイトでこれまで紹介した新規・初心者向けの情報をまとめていきます!

  • アナデン序盤の進め方
  • 外伝クエストの優先順位
  • リセマラの必要性やおすすめ

これらのことを中心に解説していきます!

これからアナデンを始める方や、初めて間もない方は、ぜひ参考にどうぞ!

その他おすすめ記事はこちら!
無課金勢おすすめ!リセマラ不要で遊べる無料スマホRPG 5選!
通勤・通学の隙間時間に!暇つぶしに最適おすすめゲーム7選!
2022年最新!個人的におすすめの無料で遊べるスマホゲーム!
その他スマホゲームPC・コンシューマー
アナザーエデン
イース6オンライン
原神
FFDDオペラオムニア

ヘブンバーンズレッド
FF14
原神
スイッチ
PS4
PS5

アナデン序盤の進め方

序盤に関しては、まずはメインを進め「次元の狭間」を開放することを目的にしましょう。

次元の狭間は、解放することで、過去・現在・未来の行き来だけではなく、外伝クエストやアナザーダンジョンを開放することができます。

アナザーダンジョンは、キャラの育成や武器・防具素材の収集、外伝クエストではクロノスの石や記憶の書といった報酬を得ることができます。

また、外伝クエストに関しては配布キャラを仲間にすることができるので、PT編成や強化にもおすすめのコンテンツです。

アナデン序盤の進め方や、育成に関しては、以下の記事や動画でも解説しているので、さらに詳しく知りたい場合は、そちらもあわせてどうぞ!

外伝クエストの優先順位

次元の狭間解放後にストーリーを進めることで順次解放される外伝クエストは、初心者さんでも気軽に楽しめます。

外伝クエストは、進めることによってクロノスの石や記憶の書といった豪華な報酬が貰えるだけでなく、クリアすることで仲間(配布キャラ)を増やすことができます。

外伝クエストで入手できるキャラのほとんどは、★5までクラスチェンジすることができるので、ゲーム序盤の解放であってもぜひ進めておきましょう。

外伝クエストの優先順位や配布キャラのおすすめは、以下の動画や別記事でも詳しく解説しているので、さらに詳しく知りたい場合は、そちらもあわせてどうぞ!

リセマラの必要性やおすすめ

本作においてのリセマラは、結論からいうと個人的には非推奨です。

リセマラをおすすめしない理由には以下のようなことがあります。

シングルプレイ専用なのでユーザー間で差が出ない

配布キャラでも育てればある程度攻略可能

チュートリアルガチャがない

10連を引くまでにある程度ゲームを進める必要がある

これらが主な理由となっています。

確かにガチャで強力なキャラを引ければそれだけ戦力を増強できますが、本作は配布キャラのほとんどが★5へクラスチェンジできますし、またリセマラ自体が非効率となっています。

また、ストーリーを進めることでガチャを引ける機会も増えてくるので、時間と労力のかかるリセマラにそこまでこだわる必要がありません。

リセマラの必要性に関しても、動画や別の記事でさらに詳しく解説しているので、よかったらそちらもあわせてどうぞ!

まとめ

今回は、アナデン序盤の進め方、外伝クエストの優先順位、リセマラの必要性やおすすめ、これらのことについて簡単に解説しました。

どれも、過去の記事や動画などで解説しているので、ここではまとめな感じになってしまいましたが、さらに詳しく知りたい方は記事内で紹介したリンク先もあわせてチェックしてみてください!

その他おすすめ記事

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です