【原神(げんしん)】は基本無料で遊べるオープンワールドRPGです。
自由度の高いゲーム性と、美麗グラフィックで表現された独特の世界観、やりこみ要素の高さ、これらのことから多くのユーザーにプレイされており、また注目されています。
ここでは、【原神】の基本情報やガチャの概要、ユーザー評価やプレイ感想を解説していくので、オープンワールドRPGをお探しの方や、【原神】に興味のある方はぜひ参考にしてみてください。
【原神】ってどんなゲーム?
冒頭にもあったように、【原神】は基本無料で遊べるオープンワールドRPGです。
シームレスにつながった超広大なフィールドを自由に好きに冒険できることが最大の特徴です。
時間による昼夜や天気の移り変わりや、果実や植物の生息など、演出面においても細かくリアルに作りこまれています。
爽快感溢れるアクションを体験

バトルには爽快感溢れるアクションが採用されており、武器による近接攻撃、弓や魔法(元素)による遠隔攻撃など、ユーザーのプレイスタイル応じたバトルを楽しめます。
「炎」「水」「氷」「雷」「風」「草」「岩」の7つの元素からなる属性攻撃や支援によってさまざまな攻撃バリエーションも可能です。
水にぬれた敵を雷で攻撃したり氷で凍らせたり、また凍った敵を大剣で砕いたりなど、元素と攻撃の組み合わせによるさまざまなバリエーションも楽しめます。
武器に応じたコンボもあるので、コンボが綺麗につながった時の爽快感もこのゲームの魅力のひとつです。
自由度の高いオープンワールド


このゲームの最大の魅力は、何といっても自由度の高いオープンワールドにあります。
「テイワット」と呼ばれる広大な世界を、歩く、走ることはもちろん、川や湖を泳いだり、山を登ったり、時には空を飛ぶこともできます。
またバトルやストーリーの進行以外にも、料理や発掘などの要素も楽しめます。
育成などやりこみ要素が豊富

【原神】には個性あふれるキャラクターが多数存在し育成することができます。
キャラそのものの育成はもちろん、装備する武器も強化することができるので、やりごたえのある育成要素も魅力です。
イベントも定期的に開催されているので、メインストーリーの冒険と育成要素に加え、非常にやりこみ度の高い仕様になっています。
また、キャラデザインも素晴らしく、好みの推しキャラを自由に育成できるのも個人的にはおすすめポイントです!
ゲーム序盤の感じを知りたい方は下記の動画をどうぞ!
【原神】のキャラはガチャ制!リセマラ必要?
【原神】では、「ストーリーで加入する配布キャラ」「ガチャで排出されるガチャキャラ」の2パターンが仲間キャラを増やす主な方法です。
キャラはガチャで入手

ガチャは主にキャラガチャ、武器ガチャ、常設ガチャの3種類用意されており、新規ユーザーの場合であれば「初心者応援祈願」と呼ばれるガチャもあります。
ガチャを引くには課金をするか、ゲーム内で入手できる「創世結晶」を使うことで引くことができ、「創世結晶」はこれもまたゲーム内で入手できる「原石」との交換が必要になります。
「原石」は集める必要がありますが、時間をかければそれなりの数を集めることができるので、プレイスタイルや状況に応じて課金の有無を判断しましょう。
配布キャラも多数

キャラはガチャ以外にも入手することが可能で、主人公の他にもアンバー、ガイア、リサは冒険を進めていけば入手することが可能です。
主人公は最高ランクまで育成することがき、バランスよく設定されているので、ゲーム序盤から十分に活躍できます。
リセマラは必要?
個人的な感想ですが、結論からいえば【原神】にリセマラはあまり必要ないように感じます。
- 時間をかければ原石を貯めれる
- 初心者支援ガチャがある
- ユーザー間の差がゲームに影響を与えない
これらのことが主な理由として考えられます。
初心者支援ガチャ(初心者応援祈願)では、★4キャラの「ノエル」とその専用武器が確定で排出されゲーム序盤から大いに活躍できます。
また、【原神】はソロでゲームを進めていくため、ユーザー間で競うということがないため、ガチャに頼らなくても自力でゲームを進めることができるので、リセマラや課金にこだわる必要がありません。
ですが、リセマラや課金はあくまでも個人によって価値観に差があるので、時間が惜しい方や、ゲームを楽に進めたい場合は、リセマラや課金を使うのもひとつの手段だといえるでしょう。
【原神】のリセマラに関する解説は、こちらの動画でも詳しく解説しているので、気になる方はこちらもあわせて参考にしてみてください。
まとめ 【原神】を実際にプレイした感想!
今回は、【原神】の基本情報やリセマラの必要性などについて解説しました。
実際にプレイした感想ですが、ゲームの世界観やシステム面などは、よく作りこまれている印象で、「冒険をしている感じ」はゲームを通じて深く体験できます。
わたし個人はリセマラをしていませんが、今のところはゲームをスムーズに進行できるので課金やリセマラの必要性はあまり感じていません。
ですが、ゲームを楽に進行したい場合や時間が惜しい方にとっては、リセマラや課金は効果的な手段なので、プレイスタイルに応じて活用することも十分ありな選択だと思います。
オープンワールドを採用したゲームなので、自由度が高いことはある意味当たり前のことですが、寄り道要素が豊富なのがより自由度の高さにつながっている感じですね。
キャラデザインが素晴らしく女性キャラも可愛らしいキャラが多いので、育成面でも個人的には大いに楽しめる印象です。
コメント