今回はDFFOOの序盤の進め方に関してのお話です。
DFFOOでは楽しめるコンテンツは豊富ですが、序盤でどれを優先にしたらいいのか迷ってしまいがちなので、新規さんや初心者さんはぜひ参考にしてみてください!
目次
まずは第1章をクリアする

ゲーム開始時には、メインストーリー第1章を使ってチュートリアルが始まります。
第1章をクリアすることでコンテンツが各種解放されるので、まずはチュートリアルでゲームの説明を確認しながら第1章のクリアを目指しましょう。
第1章クリア後には、ガチャも解放され、またガチャに必要なジェムも10000個ほど貰えるので、リセマラする場合も第1章クリアが目標となります。
第1章クリア後はコンテンツが解放

第1章クリア後はさまざまなコンテンツが解放されますが、序盤で新規さんや初心者さんでも効果的に活用できるのは、以下のコンテンツになります。
- メインクエスト
- 断章クエスト
- イベント
- 幻獣界
メインクエスト
メインストーリーを進めるためのクエストで、これをベースに各種コンテンツをこなしていくのが基本になります。
ストーリーを進めることで仲間を増やしたり、ジェムをためることもできます。
進めることで新たなコンテンツも開放するので、まずはメインクエストを進めることがベースになります。
断章クエスト
キャラクターにヒューチャーした個別のストーリーを進めていくクエストです。
キャラを仲間にできる他に、専用の装備や武器を入手することもできるので、メインクエストと並行して進めていくのがおすすめです。
断章経由で仲間を増やさないとメインが進められないこともあるので注意が必要です。
イベント
常設イベントや期間限定イベントなどを楽しめます。
キャラ強化に必要なクリスタルの入手や、経験値、資金稼ぎなどもイベントコンテンツに分類されます。
こちらも、メインをこなしつつ並行して周回していきましょう。
幻獣界
召喚獣に関するコンテンツを楽しめます。
召喚獣は契約することでPT編成に組み込むことができ、組み込むことでPT全体に恩恵を与えてくれます。
召喚獣はレベルを上げることができ、またレベルを上げることでそれに関する新たなコンテンツを開放でき、報酬もゲットできます。
キャラの強化と武器集め

DFFOOはキャラを強化し武器を集めていくのが基本方針になります。
キャラの強化はレベルアップとクリスタル覚醒が基本的な強化となり、集めて入手した武器や装備はレベル上げや上限突破をすることでアビリティを獲得することできます。
キャラは、メイン・断章・武器入手で増やすことができ、武器は、断章・ガチャで入手することができます。
キャラのレベルを一定数上げるとプレイヤーランクも上がり、プレイヤーランクを上げるとジェムも貰えるので、序盤のうちはどんどんキャラのレベルを上げていきましょう。
・キャラのレベル上げ キャラの基礎値を底上げする ・クリスタルの覚醒 キャラの能力を追加する ・武器・防具レベル 武器・防具の性能の底上げ カンストでアビリティ追加・強化 ・武器・防具の限界突破 アビリティの強化 カンストでキャラの固有アビリティになる |
断章の優先順位

リリース当初に比べできる断章が増えたので、新規さんや初心者さんは、どれを優先で進めていいか迷ってしまうと思います^^;
2021年7月時点では全部で89もの断章クエストがあります。数えてみたらスゴイ数でしたw
ピックアップガチャに合わせる
開催されているガチャに合わせて断章を進めるのもありです。
断章ではキャラ専用の防具を2つ入手できるので(1つは限界突破用)、例えば最初のガチャでスコールの高性能武器を引き当てた場合、キャラの育成方針がスコール中心になるため、断章をクリアして防具を入手しておけば効果的です。
武器に関してはガチャででますが、専用防具は別ルートで入手する必要があるため、そういった意味でもキャラ専用の防具が取れる断章クエストには旨味があります^^
キャラ性能で選ぶ
メインクエストをサクサク進めたい、キャラ強化クエストをサクサク進めたい、そんな場合は火力の高い全体攻撃持ちの周回プレイに適したキャラがおすすめです。
クジャやアリゼーなどの魔法系キャラの場合は、全体攻撃を持っている場合が多いので、周回プレイを意識した場合はこれらのキャラを狙いましょう。
因みに個人的には、単体火力と全体攻撃のバランスの良いノクティスなどもおすすめです。
ジェムを集める

DFFOOでは、高難度コンテンツにチャレンジする上で、武器の性能に依存する傾向が強いです。
基本的にリセマラは不要というのが、わたし個人の考えではありますが、そうはいってもガチャを回さないことには武器を集めることが困難なので、序盤のうちはジェムを集めることがポイントです。
ジェムは、クエストのクリア、プレイヤーランク、報酬などに入手することができ、期間によっては大量に配布されることもあります。
序盤のうちにある程度戦力が整ってしまうと、メインを進めるのが面倒になってきますが・・・w
ジェムを獲得するにはクエストをこなすことが大事になってくるので、ここはストーリーを楽しみながらメインを進めていきましょう。
各クエストにはノーマルとハードが用意されており、共に初クリアであれば50~100個のジェムを獲得できます。
またハードの場合は章や断章をクリアすると、クリア報酬でジェムが1000個もらえます。
幻獣と契約してレベルを上げておく

幻獣関連を進めておくことで、後々キャラの強化やPT強化に大いに役にたちます。
幻獣関連のコンテンツを進めるには、幻獣と契約して幻獣を強化する必要がありますが、幻獣界は少々特殊なコンテンツ(SPが必要になるためプレイ制限がある)であるので、メイン・断章と並行で幻獣を強化していきましょう。
- 幻獣を強化することで幻獣関連の中位・上位コンテンツに行ける
- 中位・上位コンテンツではジェムなどの報酬をゲット
まとめ
今回はDFFOOの序盤に関してのお話をしてきました。
リリースされて結構な年数が経過しているので、楽しめるコンテンツが多くなりましたが、新規さんや初心者さんにとっては、どれから手を付ければいいか迷ってしまいます^^;
序盤のポイントをしっかりと抑えて、無理なく損なくゲームを楽しめるようにしていきましょう!
関連記事
【DFFOO】とは?ディシディアFFオペラオムニアの基本情報やおすすめポイントを紹介!