気温が暖かくなるにつれ、遠出や旅行したい気分になることが多くなると思いますが、いざ旅行や遠出をするとなると、現地調査やホテルや旅館の段取りなど、なにかと準備することが多くなります。
ここでは、日帰りの遠出や旅行に便利な「宿泊予約サイト」の紹介や比較などを詳しくしていきたいと思います。
この記事で伝えたいこと |
・宿泊予約サイトを使うメリットとデメリット ・ネット予約ができるおすすめの宿泊予約サイト ・宿泊予約ネット各社の特徴 |
目次
宿泊予約サイトを使うメリット・デメリット
遠出や旅行は個人で予定を組んで段取りすることもできますが、旅行会社(旅行代理店)を利用される個人や団体も多くあります。
ここではまず、旅行会社を使うメリット・デメリットなどを見ていきましょう。
メリット
- 予算が安くなる
- 交通手段から宿泊までの手間が省ける
- 情報収集がしやすい
これらのことがメリットとして考えられ、大きなメリットとしては「予算が安くなる」ことと「交通手段から宿泊までの手間が省ける」ことと言えるでしょう。
旅行会社は時期やプランによっては旅に必要となるトータルの予算が安くなることがあり、旅行に適さない時期などにあえて「格安プラン」を企画する旅行会社も多く、その時期を狙えば安い予算で旅行することができます。
また、旅行会社を通じて旅のプランを立てれば、宿泊先や交通手段の手配なども全て行ってくれるので、面倒な手間を大幅に省くことができます。
知らない土地を旅行先に選んだ場合であっても、旅行会社ならではの現地情報なども教えてくれるので、この点も旅行会社を使うメリットと言えるでしょう。
デメリット
- スケジュールが決まっている
旅行会社を使うデメリットとしては「スケジュールが決まっているので行動が制限される」このことが大きなデメリットと言えます。
パッケージツアーなどでは、現地でのスケジュールが決められており、基本的にはスケジュールを変更することができないため、行動に制限がかかることもしばしばあります。
例えば、あまり興味のない場所であっても時間通りに滞在する必要があり、逆にもっと観光したい場所であっても時間が来れば移動を余儀なくされます。
旅行するにあたって行動に制限がかかってしまうことは確かにデメリットですが、旅行にかかる費用や、手配などの手間が省けるなど、トータル的に考えればメリットも多いので、自分のスタイルや希望にあったプランを用意している旅行会社を選びましょう。
旅におすすめ宿泊予約サイトを比較

ここからは旅におすすめの旅行会社である「じゃらんネット」「るるぶトラベル」「ゆめやど」「マイナビトラベル」これら4社の紹介と比較をしていきます。
じゃらんネット
じゃらんネットは、旅行専門雑誌「じゃらん」が運営する旅行予約サイトです。
国内・海外のホテル予約をメインに行いつつ、レンタカーやツアーなどもメニューも豊富です。
じゃらんネットの特徴
- 宿泊施設が全国26,000以上
- 知名度が高いので安心感がある
- サービスが充実
じゃらんネットの最大の強みとも言えるのが、全国で26,000以上もある宿泊施設と言え、さまざまな宿泊施設を好みや予算に応じて選ぶことができます。
また、業界内で圧倒的に知名度が高いだけありその実績も確かで、2017年の時点でじゃらんを使って予約した人の数は「9600万人以上」と利用者の数も非常に多いです。
じゃらんネットでは、「Pontaポイント」「リクルートポイント」などのポイントを貯めることができ、さらに「使えるクーポンが多い」「レンタカーも利用できる」など、サービスも充実しています。
るるぶトラベル
るるぶトラベルは、大手旅行会社である「JTB」が運営する国内旅行に精通した旅行予約サイトです。
日本国内で17,000件以上の契約施設を持っているなど、こちらも国内最大級の旅行予約サイトと言えるでしょう。
るるぶトラベルの特徴
- 特殊プランが充実している
- 安い料金プランが豊富
- 目的に応じた旅プランが立てやすい
るるぶトラベルの最大の特徴は季節やサービス、人気などさまざまなカテゴリーからなる「特殊プラン」が充実していることだと言えます。
例えば、冬におすすめの旅行プランを立てたい場合は「季節の特集」、ポイントを多く貰ってお得に旅行を楽しみたい場合は「ポイントが多くもらえるプラン特集」など、スタイルや目的に応じてプランを立てることができます。
さらに、もっとも具体的にプランを立てたい場合でも、具体的な条件を入れればそれによって絞り込まれたプランを見つけることもできます。
自分の旅のスタイルや目的に応じてプランを立てることでできる点が、るるぶトラベルの最大の特徴でありメリットとも言えるでしょう。
ゆめやど
ゆめやどは、全国いたるところの温泉宿や旅館を中心に展開する予約サイトです。
ゆめやど編集部が厳選したお得なお宿の宿泊プランや、各温泉特集など、コンテンツが充実しており、ゆめやどならではの旅行プランを立てることができます。
ゆめやどの特徴
- 温泉や旅館探しにおすすめ
- 予算が安い平日プランも充実
- 温泉以外のスポットも特集
やはり温泉宿や旅館を中心に予約できる点が一番の特徴と言えるでしょう。温泉や旅館に特化しているだけはあり、有名どころからあまり知られていないスポットまで、さまざまなプランを立てることができます。
また、温泉以外にも神社やパワースポットなどの特集も組まれているので、和に癒されたい旅行者には特におすすめのサイトと言えるでしょう。
マイナビトラベル
マイナビトラベルは、「株式会社マイナビ」運営する宿泊予約サイトです。
就職や転職などビジネスのカテゴリーにおいては有名な企業ですが、旅行業界においてはまだまだ知名度は高くありませんが、全国区の出版社だけのことはあり、宿やホテルの検索は充実しています。
マイナビトラベルの特徴
- 対象のホテルが安い
- サイトが使いやすい
- 一覧でホテルごとのプランが確認できる
一番の特徴でありメリットでもあるのが、サイトが使いやすい点だと言えます。
料金表示も税込価格なので見やすく、豊富な絞り込み検索が可能なので、細かい条件に合せてプランを立てることができます。
また、検索対象のホテルも安いホテルが多いので、低予算で旅行したい方などにもおすすめと言えるでしょう。
まとめ 宿泊予約サイトはスタイルや目的に応じて選ぶ
ここまで、宿泊予約サイトの特徴などを紹介してきました。
旅行会社によって特徴や強みなどが異なるので、その旅行会社が合う合わないはスタイルや目的によって異なります。
旅行で旅行会社を利用する際は、自分の旅のスタイルや目的に応じて、それに合ったプランを用意している旅行会社を利用して、旅を楽しむのが大事だと言えるでしょう。