ここでは、最近実装されたばかりのライトニングのBT武器「デュランダル」の紹介と、実際に使ってみた感想などをまとめていきます。
目次
ライトニングの基本情報

ライトニングはFF13の主人公で、DFFOOにおいては敵単体に対しての物理攻撃に特化したキャラです。
味方全体に対して、敵に与えるダメージを大幅にアップさせるバースト効果では、「味方全体のBRV・HPダメージ/BRVダメージの上限突破率/BRVの加算上限」の効果があり、味方の火力を大幅に引き上げてくれます。
「女神の騎士」で起こる、ブレイク効果による追加行動と敵に与える遅延効果はかなり優秀で、対ボス戦においても主力として十分に戦力になります。
使いやすく速攻戦において優秀なキャラではありますが、「全体に与えるHP攻撃がない」「BT武器がないと火力が少々物足りない」この2点が欠点と言えます。
火力に関しては最近実装されたBT武器である「デュランダル」を装備させることで補えますが、それでも全体攻撃に関しては心もとないので、1バトル制のステージのボス戦などを専門に使うのもアリだと言えるでしょう。
複数の強敵が出現するステージでの使用の場合は、HP攻撃を全体に与えるキャラを編成すれば、ライトニングの欠点を上手く補うことができます。
現時点ではレベル80まで成長させることができる数少ないキャラの一人でもあるので、BT武器を入手した際は、やはり主力として使うのがおすすめと言えるでしょう。
BT武器 デュランダル【XIII】

最近実装されたばかりのライトニング専用のBL武器です。
相性性能の「絶望に抗う希望」、フィニッシュバーストの「ゲシュタルトドライブ」は、効果・破壊力共に最強クラスとなっています。
破壊力抜群のゲシュタルトドライブ
BT・EX・LD全ての武器を揃えることで、とてつもない威力を発揮するのが、フィニッシュバーストです。
発動すれば計6回の連続行動が可能となり、BT・EX・LD全ての武器を揃えることで、LDの「絶影」、EXの「シーンドライブ」、通常アビリティの「スーパーブロウ」「連閃」などを発動させ、今日いt黄なダメージを与えることが可能です。
LD武器のスラッシュカービンはあわせて持っておきたい

BT武器のデュランダルと共に実装されたのが、LD武器である「スラッシュカービン」です。
この「スラッシュカービン」のアビリティである「絶影」はかなり使えるアビリティで、最悪BL武器が入手できなくても、「スラッシュカービン」さえ入手しておけば、ライトニングの実用性が大幅にアップすると言えるほどです。

この「絶影」というアビリティ、発動するだけでかなりバトルを優位に進めることができ、効果は「全体へのブレイク攻撃+敵単体へのHP攻撃」、「自身に7ACTION特殊効果「魂の解放者」付与」などさまざまな効果があります。
特に目を惹いたのが追加行動の付与であり、発動後はライトニングの行動が3アクション連続で追加されるので、これを繰り返し行うことで、極端に言えば「絶影」を使いきるまでライトニングだけに行動させることも可能になります。
BT武器 デュランダル【XIII】のプレイ動画
以下は デュランダル【XIII】 の攻撃力や効果をサボテンダーで試した動画になります。
動画を見てみて参考になったと思われたら、ぜひチャンネル登録の方もよろしくお願いします!
関連記事
【dffoo】とは?FFオペラオムニアの基本情報やおすすめポイントを紹介!
【DFFOO】新キャラ レノのLD武器「チタンロッド」が当たったから効果を試してみた!レノのアビリティもあわせて紹介!【DFFオペラオムニア】