【FF14】絶アルテマウェポン!忍者スキル回しとタイムラインまとめ!
ファイナルファンタジー14『絶アルテマウェポン破壊作戦』の忍者スキル回しとギミックタイムラインの解説記事リンク集です。
各フェーズで記事ごとにまとめているので、必要なリンク先へ飛んでください。
FF14 絶アルテマ
FF14 絶アルテマ スキル回し
FF14 絶アルテマ タイムライン
好きを見つけてしっかり楽しむ!ゲーム/趣味 サブカルチャーの総合情報サイト
ファイナルファンタジー14『絶アルテマウェポン破壊作戦』の忍者スキル回しとギミックタイムラインの解説記事リンク集です。
各フェーズで記事ごとにまとめているので、必要なリンク先へ飛んでください。
FF14 絶アルテマ
FF14 絶アルテマ スキル回し
FF14 絶アルテマ タイムライン
絶アルテマウェポン『覚醒アルテマ』の忍者のスキル回しについて解説!ギミックのタイムラインやPT構成に合わせた解説になっているので参考にどうぞ!近接ジョブのスキル回しになっているので、忍者以外の近接ジョブの立ち回りの参考にもどうぞ!
FF14 絶アルテマ
FF14 初心者
絶アルテマの忍者でのスキル回しの解説!今回は最終フェーズである『覚醒アルテマ』の前半部分(乱撃の究極幻想前)までを解説します!
忍者でのスキル回しの解説ですが、近接立ち回りの参考に少しはなると思うので、近接DPSを使っている人も参考のひとつにどうぞ!
FF14初心者若葉必見!DPSでIDを安全に周回する3大ポイントを解説!IDにおける立ち回りや、ギミック処理、初見/未予習の初心者若葉さんでも、これだけ守れば安心安全で楽しめます!操作に不安がある/未予習でクリアしたいといった人はぜひ参考にどうぞ!
FF14 初心者
FF14 DPS ID
FF14 DPS ダンジョン
【FF14】の高難易度コンテンツといえば『零式レイド』や『極討伐/討滅』ですが、準備をしっかりと行えば、初心者の人や高難度初挑戦の人でも挑戦できます。『パッチ6.2』実装をきっかけに零式を始める人も多いと思います。今回は零式を始める準備や知っておいて損はしない基礎知識を解説します。
零式 ロット ルール
零式 週制限
現在【FF14】では『モグコレクション』が開催されています。対象コンテンツの中でも『オメガ デルタ編3層』は周回プレイにおすすめとされていて、初心者の人でも周回もしやすくタンクが苦手な人、タンクに興味があって練習したい人にもおすすめです!またタンクで回ることで専用のアチプも稼げるのでマウント獲得のチャンスも!
もっと読む今回は、FF14の絶アルテマウェポン『覚醒タイタン』の忍者のスキル回しについて解説していきます。軽減の入れどころに関しての解説もあるので、近接ジョブの参考にもぜひどうぞ!PT構成によっては異なるケースもあるので、あくまでも参考程度にとどめていただければ幸いです。
もっと読む【ファイナルファンタジーXIV】絶アルテマウェポン『覚醒イフリート』について、パッチ6.15現在の忍者のスキル回し、絶コンテンツに挑む前準備、これらに関して詳しく解説!開幕バーストの流れや軽減・回復のタイミングなども解説していくので、興味のある方、絶アルテマ『覚醒イフリート』に挑戦している方はぜひ参考に!
もっと読む【ファイナルファンタジーXIV】のIDではいわゆるまとめ進行が何かと話題になります。特にエキルレではまとめ進行が主流になっている傾向があるので、初心者さんにとってIDでタンクを出し辛いといったことも。今回は、初心者さんにもおすすめとされている戦士を使ったエキルレでの立ち回りについて詳しく解説します!
もっと読む【ファイナルファンタジーXIV】の装備に関しての解説!【FF14】の装備は各パッチでパターンが決まっており、これを把握しゲームを進行することで【FF14】初心者でも効果的に装備を更新していけます。【FF14】のキャラ性能は装備に依存する仕様になっているので、装備更新を適正に行うのが大きなポイントです。トークン装備や零式装備に関する解説もあり!
もっと読む